2019年1月25日 せんのあそび ~ばら組さん~ 年少さんがせんのあそびをやっていました。せんのあそびってなんだろう??と思っているおうちの方もいますので、ちょっと紹介しますね。 まずは、線を書く時の姿勢の確認です。毎回、先生と確認をしています。 次に、鉛筆の持ち方です。年少さんは、鉛筆ではなくクレヨンを使います。年齢が低いと、ぎゅっと握ってしまい、上手に持てませんが、少しずつ意識できるようにみんなで確認しています。 今回の課題は、ブランコのくさりを書いてみよう!! 上から下へ、まっすぐな線を書く練習です。 まずは指で練習です。 実際に書く前に、指で書きイメージをもたせます。 さあ、いよいよクレヨンで書きますよ!! クレヨンの持ち方、姿勢など教えてもらったことを意識しながら書き進めていきます。年少さんも、お勉強ごっこが好きなようで、とても集中して取り組んでいます。遊び感覚でいろいろなことに興味が持てるよう工夫しています。